ここから本文です。

津和野城跡山城ガイドウォーク「江戸時代の藩庁跡から大手を登城する」開催について

  • このページを印刷

 昨年築城700年を迎えた津和野城と関連史跡をめぐるウォーキングイベントを開催します。

 最初に江戸時代の藩庁跡を見学した後、三本松城(津和野城)大手から登城、近年石垣整備が完了した出丸から本丸をめぐり、新橋付近へ下る江戸時代のルートを歩きます。興味のある方はぜひご参加ください。

 日時  令和7年5月18日(日) 9:30~12:00頃(受付9:00~)

 集合場所 太皷谷稲成神社第1駐車場(津和野高校横)

 定員  50名(事前申込必要)

※注意事項 (1)参加者多数の場合、班分けを行うことがあります

      (2)一部、急な山道を歩くため、歩きやすい服装・靴でご参加ください

      (3)水分補給にご留意ください

      (4)虫よけスプレーなど、各自で対策をお願いします

      (5)雨天等により中止する場合は、事前にご連絡いたします

※なお、今回のウォーキングイベントは、令和6年10月に予定していたもの(悪天候のため中止)と同内容です

guidewolk2025-01

ダウンロード

サイト内の関連リンク情報

外部サイトの関連リンク情報

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    津和野町郷土館(教育委員会文化財係)
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?