基本の運行情報
2023年 朝霧シーズン到来 観光リフトを使って城跡から雲海を見よう
2023年の早朝運行は以下の日程となります。
- 10月28日(土)
- 10月29日(日)
- 11月3日(金)
- 11月4日(土)
- 11月5日(日)
- 11月11日(土)
- 11月12日(日)
- 11月18日(土)
- 11月19日(日)
- 11月23日(木)
運行時間:午前7時00~午後4時30分
(下り便最終運行:午後4時20分)
運行スケジュール(基本情報)
観光リフトは下記の運休期間を除き毎日運行しています。
急な運休等の情報は、津和野町観光協会のHPをご覧ください。
2023年の朝霧時期(秋から冬)の早朝運行情報はこのページでお知らせします。
【運行時間】
午前9時00分から午後4時30分
(下り便最終運行:午後4時20分)
【運休期間】
毎年12月1日から翌年2月末までの間の平日(土・日・祝日、1月1・2・3日は除く)
利用料金
大人 | 小学生以下 | |
往復 | 700円 | 500円 |
片道 | 400円 | 300円 |
団体(1グループ20名以上) |
600円(往復) | 400円(往復) |
障がい者割引※ | 600円(往復) | 400円(往復) |
※障がい者割引について
【対象】:身体・療育・精神手帳所持者及び介護者1名
【手続】:リフトご利用時に手帳を係員にご提示ください。
津和野城跡へは観光リフトの利用がオススメです
リフト降り場から城跡までは徒歩での移動になりますので、歩きやすい靴でお越しください。
リフト降り場から城跡までは徒歩20分、往復40分程度かかります。
下りは午後4時20分が最終運行となりますのでご注意ください。
各種会員特典で、お得なサービスを受けられます
下記一覧の会員の方は、リフト受付で会員証の提示をすることでサービスを受けられます。
サービスの内容は各サービス事業者によって異なりますので、各サイトを事前にご確認ください。
百名城スタンプはリフト乗り場で押印
百名城スタンプをご希望の方は、観光リフト乗り場で押印ができます。
(午前9時00~午後5時00分)
![]() |
![]() |
![]() |
リフト運休日でもスタンプの押印が可能です。
リフト運休日でも午前9時00分から午後5時00分の時間でスタンプの押印は可能です。
ご希望の方はリフトスタッフにお声かけください。
駐車場
15台(無料)
カーナビの設定時の注意
カーナビゲーションの機種によっては、電話番号検索ができない事象が報告されております。
設定は、「津和野城跡観光リフト」か、「太皷谷稲成神社(電話:0856-72-0219)」を設定されることをおすすめします。
「太皷谷稲成神社」の場合、案内場所の約100m手前がリフト乗り場と駐車場となっておりますのでご注意ください。
サイト内の関連リンク情報
地図
観光リフト駐車場(無料)
このページを見た方はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
- 津和野城跡観光リフト
-
- 電話番号: 0856-72-0376