ここから本文です。

津和野町中等度難聴者補聴器購入費助成

  • このページを印刷

身体障がい者手帳の交付対象者とならない中等度難聴者に対し補聴器購入費用の一部を助成します。

(令和7年10月1日受付開始)

聴力の低下によりコミュニケーション等に支障のある難聴者が、補聴器により聞こえを補い自立した日常生活を営むことができるよう補聴器の購入に要する費用の一部を助成します。

助成の対象となる方(以下の条件をすべて満たす方 )

  • 町内に住所を有する18歳以上の方
  • 聴覚障害による身体障害者手帳を所持していない方
  • 両耳聴力レベルの平均が40dB以上の方

助成額

補聴器本体(イヤーモールド含む)購入費用として、25,000

注意事項

  • 1人(1台)1回限り
  • 購入費用は25,000円以上のものとする
  • 修理費等及び交付決定前に購入したものは対象外

手続きについて

1.対象要件を確認し、申請書を作成します。

2.耳鼻咽喉科を受診し、申請書の「医師の意見欄」を記入してもらいましょう。

3.申請書を津和野町役場へ提出してください。

4.町から「決定通知書」または「却下通知書」を郵送します。

5.決定通知書を持参し、補聴器取扱業者で補聴器を購入してください。

   ※補聴器の購入費用から助成額25,000円を差し引いた額を支払います。

 

【書類提出先】

津和野庁舎 健康福祉課 本庁舎 税務住民課 総合窓口

【お問い合わせ先】

津和野町健康福祉課  TEL 0856-72-0673 FAX 0856-72-1650

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    津和野庁舎 健康福祉課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?