ここから本文です。

投票所内でのルールとマナーについて

  • このページを印刷

投票所内でのルールとマナーについて

 

投票所内での会話に気を付けてください

投票所内で他の人の投票に干渉したり、特定の政党への投票を呼びかけたりすることは、公職選挙法で規制されている「投票干渉罪」に抵触する可能性があります。投票所内での会話は控え、疑念を抱かれないように気を付けましょう。また、投票所内での通話は控えていただくようお願いします。

投票用紙は持ち帰ることができません

投票用紙は、「投票箱に入れなければならない。」と公職選挙法で定められています。

投票用紙を投票所から持ち出したり、持ち帰ることはしないでください。

投票所内での撮影はご遠慮願います

投票所内での携帯電話やスマートフォン、デジタルカメラなどによる撮影は、ほかの有権者の方が不快に感じる可能性があり、投票所の秩序保持を定めた公職選挙法に抵触するおそれがあります。

また、他の有権者の秘密保持のためにも撮影はご遠慮願います。ご理解とご協力をお願いします。

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    本庁舎 総務財政課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?