津和野町子育て講演会を日原小学校体育館にて開催し、あいさつをしてまいりました。
当イベントは毎年実施しておりますが、本年は山口たかしさんと高田さとしさんの2人組、「ロケットくれよん」さんにお越し頂いてファミリーコンサートを100名を超える親子の皆さんに楽しんで頂きました。
お二人は鳥取県在住で保育士のご経験をもち、2004年にデュオ結成後は全国各地に赴きファミリーコンサートや保育者向けの講演会を行うなどご活躍です。津和野町には6年ぶり3回目(聞き間違っておりましたらお許しください)の来訪とのことでありました。
私はあいさつの後、30分程度の滞在でありましたが、明るい歌や踊りに合わせて親子の皆さんが一緒に楽しく体を動かしている様子にこちらもハッピーな気持ちになり、良き親子のふれあいや家族間の交流の場になったものと拝察しております。
遠路お越し下さったロケットくれよんのお二人に心から感謝を申し上げます。
そして、共催者としてお世話を頂いたつわのファミリーサポートセンターと津和野子育て支援センターの皆さんにもお礼を申し上げます。
当日は左鐙地区で敬老事業が開催され、子育て講演会にしばらく滞在後、こちらにも参加いたしました。コロナ以来、お弁当の配布をもって敬老の事業とされてきたものを本年より食事を共にする形式での開催にされたとうかがいました。
皆さんが楽しくステージでの出し物を見たり、笑顔でお互いが会話をされている様子から一堂に会しての開催の意義を感じました。
お世話をされた自治会の皆さんには、身体の悪い方のためやお酒を楽しく飲んで頂きたいとの思いから参加者の送迎を行い、ステージでの余芸も披露されたりと、会を盛り上げるためにご尽力をされ、頭の下がる思いであります。
敬老事業は町内各地で開催され、それぞれの地でお世話をされる方々のお陰をもって高齢者が楽しく過ごすことの出来る機会が提供されていると拝察しております。
高齢者福祉は行政の重要の責務の一つでありますが、多くの民間の皆さまの活動に支えられていることに深く感謝をいたします。