ここから本文です。

日原~津和野間の実証運行運賃に対する意見募集(パブリックコメント)を開始します。

  • このページを印刷

津和野町では、夜間の交通空白時間帯を解消するため、日原から津和野間においてバスの実証運行を行い、持続可能な交通システムの確立に向け検証を行います。

今回、令和7年11月より行う実証運行の「運賃」について、道路運送法(昭和26年法律第183号)第9条第5項に基づき、町民の皆さまからご意見を募集します。

お寄せいただいたご意見等とそれに対する考え方は公表することとしております。(今回は 「運賃」についての意見募集であり、それ以外の意見や個々のご意見には直接回答しかねますので、あらかじめご了承願います。)

また、ご意見等を考慮して、別途、同法同条第4項に基づき開催する協議会において、運賃の協議が調った場合には、運行予定事業者が当該運賃を定めることとしております。

募集期間

令和7年9月3日(水)から令和7年9月17日(水)

意見の提出方法

書面によるものとし、直接持参、郵送(当日消印有効)、FAX、電子メールにより提出してください。なお、提出時は提出者の住所、氏名及び連絡先を明記するとともに、下記の様式をご利用ください。

意見提出様式(Word/31KB)

意見提出様式(PDF/29KB)

提出先

持参される方

津和野町役場 つわの暮らし推進課

郵送される方

〒699-5292 津和野町枕瀬218番地18 津和野町役場 つわの暮らし推進課宛

FAXにより提出される方

0856-74-0002

電子メールにより提出される方

t-kurashi@town.tsuwano.lg.jp

予定運賃

大人(中学生以上)(PDF/218KB)

小学生以下(PDF/222KB)

通学用定期(PDF/302KB)

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    本庁舎 つわの暮らし推進課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?