ここから本文です。

令和7年度第1回番組審議会(令和7年7月28日)

  • このページを印刷

鹿足郡事務組合による「サンネットにちはら」の番組審議会を開催いたしました。

この度も、令和6年度にサンネットにちはらにおいて放送した番組を、独自に自主制作したもの、島根県ケーブルテレビ協議会が制作したもの、県内の他局が制作したものごとにリストアップし、主要なものを説明いたしました。

また、これまでの番組審議会でご提案頂いたものから、ニュース内において新コーナー「道の駅 撮れたて!直送便」の放送を実現しており、これまでに流した実際の映像を振り返りました。

委員の皆さまからは、子どもの姿を見ることのうれしさや、更にもっと様々な地域の伝統行事や歴史文化価値を持つものを取材し、番組制作することへの期待などのご意見を頂きました。

吉賀町と津和野町はお隣同士なれど、まだまだお互いの地域や財産などについて知らないところも多く、番組を通して理解を深めることの意義を認めたところであります。

また、両町は昨年手話言語条例を制定し、手話によるコミュニケーション普及を図っております。
そのようなことから今年度4月から手話を紹介する番組を制作しており、共通の話題に基づいた番組作りにもこれから積極的に取り組んでまいりたいと思います。

地域に密着した情報の提供と、地域の記録を残すという観点から、ケーブルテレビの存在意義は変わらず大きく、番組審議会のご意見を参考にしながら今後も多くの皆さまに愛して頂ける身近なサンネットにちはらの運営を心がけてまいります。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?