ここから本文です。

災害発生時における津和野町と日本郵便株式会社との協力に関する協定締結式(令和7年6月26日)

  • このページを印刷

日本郵便株式会社より石見西部地区統括局長青木誠様(美濃郵便局長)をはじめ鹿足部会長野村道政様(津和野郵便局長)、石見西部地区連絡会小田勝崇様、日原郵便局長冨田吉則様にお越し頂き、災害発生時における津和野町との協力に関する協定の締結式を津和野町役場にて行いました。

津和野町内で地震やその他災害が発生した時に両者が相互協力により必要な対応を行うことを目的としたもので、具体的には、〇避難所開設状況及び避難先リスト(避難者の同意を得たもの)等の相互提供、〇郵便局ネットワークを活用した広報活動、〇災害救助法適用時の郵便業務に係る災害特別事務取扱等、〇配達業務中に発見した道路等の損傷状況の情報提供、〇避難所における臨時の郵便差出箱の設置及び郵便局社員による郵便物の取集・交付等、〇株式会社ゆうちょ銀行の非常払及び株式会社かんぼ生命保険の非常取扱い、〇その他協力できる事項などを掲げております。

郵便局とは過去に、地域における協力に関する協定(平成29年3月)、津和野町と日本郵便株式会社津和野町内の郵便局との包括的連携に関する協定(令和2年)を結び、町民の安全や暮らしを守るための連携を図ってまいりましたが、この度災害に特化し郵便局の業務の特性やネットワークを活かした支援を頂けることで、本町のセーフティネットの強化につながるものと期待を寄せております。

日本郵便株式会社様の社会貢献への取り組みに対して心から感謝を申し上げるとともに、本町としても引き続き防災力の強化に努めてまいりたいと思います。

災害発生時における津和野町と日本郵便株式会社との協力に関する協定締結式

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?