ここから本文です。

令和7年交通安全テント村(令和7年4月13日) 

  • このページを印刷

春の全国交通安全運動にあたり道の駅「なごみの里」にて交通安全テント村を実施いたしました。

この度も交通安全母の会をはじめ安全運転管理者協会、鹿足郡交通安全協会、JA、商工会、老人クラブ連合会、そして津和野警察署の皆さまに参加を頂きましたが、休日にもかかわらずご協力を頂いたことに心から感謝を申し上げます。

また、津和野子鷺保存会からも4名の子どもさんとお世話をされる関係者の方々にご協力を頂きました。

子鷺の衣装をまとったかわいい子どもさんたちによる交通安全の呼びかけは、私のようないかつい顔と体つきの人間が行うよりも数段に効果が上がるような気がしております。
実際に啓発グッズを受け取られた大半のドライバーの方々が笑顔になっておられる様子が印象的でありました。

そしてお会いしたドライバーの方々が、自らの子どもやお孫さんのことへと思いを寄せ、優しい気持ちで安全運転を心がけることへとつながるとも感じており、子鷺踊りの皆さんのご協力に深く感謝いたします。

春の全国交通安全運動は4月15日で終了しております。
期間に関わらず皆さまには日常において交通事故のない安心安全なまちづくりに対してご協力を頂きますようよろしくお願いいたします。

子鷺踊りの子どもさんたちによる活動の様子を撮った写真に掲載できるものがありませんでしたので、私の活動を撮影したもので失礼します。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?