ここから本文です。

消防幹部慰労会(令和7年4月12日)

  • このページを印刷

消防幹部会終了後に行われた消防団長並びに副団長の慰労会に出席をいたしました。

本年3月末をもって退任された吉岡知幸前消防団長並びに永田真澄前副団長の功績を称え、長年の活動を労うものです。

吉岡前団長は昭和55年に津和野町消防団に入団され44年6カ月の長きにわたり活動に従事されるとともに、分団長や副団長を歴任し、令和3年から団長をお勤め頂いてまいりました。
永田前副団長は昭和53年に入団され46年7カ月にわたる消防団活動とともに、同じく分団長を歴任され、令和3年から副団長の職責を果たして頂いてまいりました。

この間、火災発生時の消火活動はもとより、災害警戒対応、防火・防災の啓発活動などにご尽力頂くとともに、消防幹部としてリーダーシップを発揮し団や分団をまとめて頂きました。
町民の生命財産を守り安心安全な社会づくりに対するご功績は大きく、心から敬意を表するしだいであります。

私も消防団員を経験し、現在消防管理者並びに災害対策本部長を務める立場において、お二人の存在は本当に心強いものであり、これまでお世話になってまいりましたことに感謝を申し上げます。

4月からはこれまで副団長でありました三浦英治団長のもと、石川副団長及び中村副団長の体制でスタートしております。
3人ともにご経験豊かであり頼もしく思っておりますが、今後も固いスクラムを組んで、消防と防災の取り組みを更に進めてまいりたいと考えております。

ご退任されたお二人には、まずはご健康に留意頂き、大所高所から津和野町消防団並びに本町の防災・消防行政に対してご指導を頂きますようお願いいたします。

写真は、今年の出初式の際に撮った思い出の一枚です。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?