ここから本文です。

5月は「水防月間」です ~洪水から守ろうみんなの地域~

  • このページを印刷

毎年、5月1日から31日は、「水防月間」です。
これを機に、防災情報や気象情報の入手方法(防災行政無線・テレビのデータ放送など)、避難時の持ち出し品の準備、ハザードマップ等で自宅が浸水災害のおそれがあるかを確認するなど、日頃から身を守るための準備をしておきましょう。
これから、大雨による浸水害や洪水災害が発生しやすい時期になります。
避難の必要がある地域にお住まいの方は、親戚宅や知人宅も含め、災害時に安全に身を寄せられる場所を確認しておき、危険を感じたら早めに避難しましょう。

関連サイト(外部サイトに移動します)

水防月間のお知らせ(国土交通省)

令和7年5月24日開催 高津川総合水防演習

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    本庁舎 総務財政課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?