令和7年度島根県防災士養成研修
地域防災力の向上を図るため、島根県の主催により、防災士資格が取得できる防災士養成研修が、浜田市及び松江市で開催されます。
詳しくは、「令和7年度島根県防災士養成研修~開催要項~」(PDF/960KB)をご確認ください。
令和7年度島根県防災士養成研修の受講を希望される方は、事前に津和野町役場総務財政課(電話74-0028)へ届出が必要です。
受講を希望される方は、「令和7年度島根県防災士養成研修受講希望届出書(津和野町)」(PDF/84KB)に必要事項をご記入のうえ、
令和7年5月16日(金)までに津和野町役場総務財政課へご提出ください。
■研修日程・場所
・令和7年8月 9日(土)、8月10日(日)
島根県浜田合同庁舎(浜田市片庭町254)
・令和7年8月23日(土)、8月24日(日)
島根大学松江キャンパス(松江市西川津町1060)
■受講要件
以下3点をすべて満たす方
(1)島根県に居住し、市町村の推薦を受けた者
(2)教本を学習し、事前レポートを提出いただける者
(3)2日間の研修をすべて受講いただける者
■受講者負担額
(1)防災士教本代金 4,000円
(2)防災士資格試験受験料 3,000円
(3)防災士資格認証登録料 5,000円(試験合格後に納付)
■注意事項等
<普通救命講習>
本研修のカリキュラムに救急救命講習が含まれます。既に普通救命講習の修了証をお持ちの方も受講していただきますので、ご了承ください。
<受講定員>
会場の都合から、定員を超過した場合は、抽選となりますのでご了承ください。
<研修会の中止>
気象警報が発表されている場合等、やむなく研修会を中止する場合があります。
■お問い合わせ先
島根県防災部防災危機管理課
電話 0852-22-6543
FAX 0852-22-5930
メール bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp
令和7年度島根県防災士養成研修~開催要項~(PDF/960KB)
島根県防災士養成事業実施要領(PDF/120KB)
関連サイト
このページを見た方はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
- 本庁舎 総務財政課
-
- 電話番号: 0856-74-0028
- FAX番号: 0856-74-0002