浜田市にて島根県ケーブルテレビ協議会の総会が開催され出席をしてまいりました。当協議会の副会長の役職を拝命しております。
当協議会は、島根県内でケーブルテレビ事業を行っておられる事業者で、本町(鹿足郡事務組合)のように行政が運営主体にあるものと、民間事業者が運営されているものと様々ですが、それらが官民の隔てなく集まり、組織されております。
主な取り組みとしては、高校野球島根大会、青年の主張島根県大会、島根県議会などの共同中継や、地域におけるCATVのあり方についての研究などを、年間を通して行っております。
特に、現場担当者が制作・編成ワーキンググループ、技術ワーキンググループを結成し、情報交換や研修などを行う取り組みは人材育成につながり、各局の運営の向上に寄与しております。
鹿足郡内のケーブルテレビ事業も平成15年のサンネットにちはらの運営より開始されましたが、当協議会に参画させて頂いて以来、格段に番組作りや技術取得、運営面などが進化したと、その貢献度を評価しております。
この度の役員改選では、再び副会長の役職をご承認頂きました。
私は情報技術の専門的な知識を有しておりませんので、荷が重たいというのが正直なところでありますが、行政の立場として、ケーブルテレビの災害、医療、福祉への更なる活用等について、仲介役を務めながら職責を果たすことが出来ればと考えております。