ここから本文です。

保護司活動に対する協力依頼(令和4年6月29日)

  • このページを印刷

松江保護観察所西江所長様と益田地区保護司会草野会長ほか保護司の皆様がお越しになられ、保護司活動に対する協力を要請されました。
保護司の皆様には日頃より犯罪や非行をした人の立ち直りを支える尊い活動を頂いており、安全安心な地域社会を維持する上でなくてはならない存在です。
一方で、全国的に現在は保護司の高齢化となり手不足が問題として顕在化しており、重要な保護司制度を持続可能なものとして充実していけるよう人材の確保をして行く必要がありあります。
そのような観点から、人材の情報の提供とともに若い保護司適任者の確保に向けた協力についてお話がありました。その他、保護司が面接等の活動を行うための場所の確保などについて協力のお願いを受けたところであります。
自治体には地方再犯防止計画の策定が求められておりますが、本町においては地域福祉計画に盛り込むことになると考えており、保護司の皆様の円滑な活動が推進されることも合わせ計画内容を検討してまいりたいと思います。

保護司活動に対する協力依頼

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?