表紙画像をクリックするとPDF形式でダウンロードします。 
  
  
   
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○表紙(10大ニュース) ○お知らせ
 ○新教育長・総務大臣表彰
 ○平成18年度決算報告
 ○平成19年度上半期の財政状況
 ○下水道事業再評価結果について
 ○人事行政運営の状況
 ○まちの話題
 ○かのあし駅伝・しおかぜ駅伝
 ○近県学校音楽大会
 ○津和野町景観計画の策定
 ○高齢者医療制度が見直されます
 ○水道管に防寒対策を
 ○地球環境を守ろう!(省エネコンテスト)
 ○住民基本台帳の閲覧者を公表します
 ○よい歯のコンクール表彰
 ○文化コーナー ほか
 ○津和野町農業担い手支援センターだより:part6
 ○医療・相談・ファイアメッセージ
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○年頭の挨拶 町長 ○消防出初め式
 ○成人式
 ○申告が必要です!
 ○水道管に防寒対策を!
 ○誰でもできる簡単省エネ
 ○まちの話題
 ○始まります!確定申告
 ○後期高齢者医療保険料率が決定しました
 ○津和野町農業担い手支援センターだより:part7
 ○国民保険だより
 ○文化コーナー
 ○医療・相談・健診・予防接種
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○知っていますか?「AED」の使い方 ○簡易水道事業の「公営企業経営健全化計画」を策定しました
 ○まちの話題
 ○島根県西部福祉事務所の業務内容が一部変わります
 ○納税は期限内に
 ○ファイアーメッセージ
 ○キャッチフレーズ「なつかしの国 石見」を活用しよう
 ○津和野町農業担い手支援センターだより:part8
 ○ゴミの自己搬入をされるみなさんへ
 ○文化コーナー
 ○医療・相談・健診・予防接種
 ○「国の教育ローン」入学資金・在学資金お取り扱い中
 ○平成20年度津和野町広告収入事業のご案内
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○食べることって大好き!食育について知ろう!考えよう! ○地域医療問題の解決へ向けて(共存病院等を公設民営化)
 ○生活保護の担当福祉事務所が変わります
 ○スポーツ安全保険
 ○まちの話題
 ○文化コーナー
 ○後期高齢者医療
 ○こっころカード(郵送申請・代理人申請)
 ○10月採用警察官(大学卒)採用試験
 ○労働基準監督官採用試験
 ○犬の飼い主の方へ(犬の登録・狂犬病予防注射)
 ○医療・相談・健診
 ○労働保険年度更新のお知らせ
 ○ごみの正しい出し方にご協力ください
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○施政方針&当初予算 ○役場の機構が変わりました
 ○新規採用職員紹介
 ○職員配置表
 ○まちの話題
 ○農業委員会だより
 ○自動車税のお知らせ
 ○農畜産経営相談窓口を設置しました
 ○文化コーナー
 ○若者定住奨励金3月交付分
 ○医療・相談・健診
 ○妊婦健康診査が変わりました
 ○戸籍の窓口での「本人確認」が法律上のルールになります
 ○容器包装プラスチックとは!
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     | VOL.32 |  | 
 | ○今年の新1年生紹介 ○毎年6月は「食育月間」毎月19日は「食育の日」
 ○津和野高校創立100周年記念「さだまさし」アコースティックコンサート
 ○ベルリン市中央区から友好交流
 訪問団来町
 ○まちの話題
 ○「まちづくり出前講座」をはじめます!
 ○B型およびC型性肝炎のインターフェロン治療に係る医療費補助制度が始まりました!
 ○津和野町子育て支援センターからのお知らせ
 ○島根県警察官(大学卒)採用試験 受験案内
 ○文化コーナー・各種お知らせ
 ○医療・相談・健診・予防接種
 ○津和野地域町内一斉空き缶等回収実施
 ○コイヘルペス病を防ぐには皆さんの協力が必要です
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○第1次津和野町総合振興計画を策定しました ○まちの話題
 ○「和魂in萩・津和野」開催のお知らせ
 ○文化コーナー
 ○旧日本赤十字社救護看護婦及び旧陸海軍従軍看護婦の皆様へ
 ○今年の新1年生紹介
 ○後期高齢者医療制度に加入のみなさまへ
 ○年金のお知らせ
 ○手話コミュニケーション
 ○第52回島根県里親大会を開催します
 ○ファイアメッセージ
 ○お知らせ「ごみの自己搬入の仕方」
 ○指定ごみ袋の手数料の減免を行います
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     | VOL.34 8月号 |  | 
 | ○ストップ!地球温暖化○税に関する作品募集のお知らせ
 ○「生活習慣病」を知ろう!
 ○叙勲伝達・教育委員(新)
 ○津和野町消防操法大会
 ○まちの話題
 ○平成20年自衛官募集のお知らせ
 ○海上保安学校・海上保安大学校学生採用試験受験案内
 ○キャッチフレーズ募集
 ○放送大学で学んでみませんか?
 ○手話コミュニケーション
 ○こっころパスポートの更新手続きをしてください
 ○在宅児フッ素塗布実施のお知らせ
 ○文化コーナー
 ○医療・相談・健診・予防接種
 ○島根県は医師を求めています
 ○野外焼却は全面禁止です
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○津和野町集中改革プランの実施状況をお知らせします。○益田税務署からのお知らせ
 ○津和野町農業担い手支援センターだより
 ○島根県消防操法大会津和野町消防団健闘
 ○津和野鯉・恋・来いまつり賑やかに開催
 ○平成20年度宝くじコミュニティ助成事業
 ○「和魂in萩・津和野」開催中!
 ○若者定住奨励金交付
 ○津和野町無料職業紹介事業
 ○しまねマイバッグキャンペーン
 ○国民年金・手話コミュニケーション・文化コーナー
 ○医療・相談・健診・予防接種
 ○ファイアーメッセージ
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○津和野高校創立100周年 ○叙勲
 ○登録有形文化財に登録
 ○全国大会で活躍!
 ○町の話題
 ○指定管理者を募集します
 ○有料広告を募集します
 ○土砂災害警戒区域指定のお知らせ
 ○エコでオトクをゲットしよう!
 ○温泉入浴料金及び営業時間変更のお知らせ
 ○保険料のお支払い方法変更のお知らせ
 ○入湯税拡大
 ○文化コーナー・手話コミュニケーション
 ○相談・医療・健診・予防接種
 ○各種お知らせ
 ○家電リサイクル
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○日原天文台が「天の川賞」を受賞 ○名賀自治公民館「国土交通大臣表彰」受賞
 ○みんなですすめる交通安全
 ○町の話題
 ○津和野町土地改良区合併推進協議会を設立
 ○中島町長に地域医療基本構想を報告
 ○申告は便利なe-Taxで!
 ○お知らせ(空家情報の提供・年金加入記録の確認・住生活総合調査・「うん.何?」上映会)
 ○ファイアーメッセージ
 ○健(検)診・予防接種・相談・医療
 ○文化コーナー・手話コミュニケーション・還付金サギに気をつけて
 ○各種お知らせ
 ○リサイクルプラザ工房
 ○お知らせ(ゴミ)
 
 | 
    
     | 
 | 
    
     |  |  | 
 | ○平成19年度津和野町一般会計・特別会計決算報告
 ○平成21・22年度津和野町建設工事等入札参加資格定期審査の受付(お知らせ)
 ○平成20年度一般会計予算の執行状況をお知らせします。
 ○平成20年度津和野町表彰式・宝くじ助成事業で軽可搬ポンプを導入
 ○裁判員制度~裁判員に選任されるまで
 ○税改正のお知らせ
 ○町の話題
 ○平成21年度園児募集・付加保険料を納付しませんか
 ○健(検)診・予防接収
 ○相談・医療・就職
 ○各種お知らせ
 ○お知らせ(ゴミ)
 |