ここから本文です。

今日の一枚(雪のSL)

  • このページを印刷

先月に続き、津和野駅前のSLです。

前回はヘッドマークに正月飾りが施された光景を撮りましたが、この度は雪に覆われた姿が装飾されたように趣があり、写真に収めました。

正面から見ると髭を生やしているように親しみやすく、掲載した写真のように横から見ると雪の中を走る美しさを想像することもできます。
冬の間は運休機関でありますので、実際に雪の中を走る姿を見ることはできませんが、一面の銀世界の中を力強く走る姿はとても勇壮であろうとロマンを感じます。

この写真を撮った2月8日は大雪となりました。
国道、県道、町道問わず、除雪等で多くの関係者の皆さまにお世話になり感謝しております。
JR山口線においても、特急「スーパーおき」や普通列車の運行のためJR西日本関係者の皆さまには多くのご苦労があることと拝察しており、そのご努力に敬意を表します。

一方で、雪は四季を感じる冬の素晴らしさを象徴するものでもあり、寒いながらも情緒に豊かさを与えてくれます。
粉雪がちらほらと降る様や、しんしんと白に白を重ねる様子、そして一面銀世界の光景は津和野町の景観と相まって素晴らしく、誇れる財産だとも思っております。

今年還暦を迎える私も小さい頃は鎌倉を作り、雪合戦をしたりして思う存分に雪を使って遊びました。
私道ですが道路の坂道に降った雪を固めてソリをして遊んだため、車がすべって通れなくなり両親から怒られたことも今となっては良い思い出です。

今の子どもたちにも、雪を大いに楽しみ故郷の素晴らしさを感じてもらいたいと願っております。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?