ここから本文です。

未来の安野光雅先生「私のふるさと」絵画コンクール(令和7年1月25日)

  • このページを印刷

未来の安野光雅先生「私のふるさと」絵画コンクールの授賞式が安野光雅美術館にて開催され、出席してまいりました。

主催は株式会社津和野開発であり、豊かな自然に恵まれ、変化に富んだ素晴らしい風景が連なる「ふるさと津和野」を題材に、児童・生徒の皆さんに思い思いの風景を絵にして頂くことによって、郷土愛を育むとともに、絵画教育の一助になることを目的に実施されたものです。

昨年に続く2回目の開催であり、この度は町内小中高校から63点の応募がありました。
当日は全ての作品が展示されており、私も授賞式開会前に鑑賞いたしましたが、一人一人が思い出の場所を描かれた作品から、これまで知らなかった素晴らしいスポットが町内にはあることの発見につながり、とても新鮮でありました。

また、見慣れた観光スポットや文化財を題材とした作品においても、季節や天候等の描かれた時の気候や条件により、これまでとは違う印象の光景として表現されており、改めて津和野町の素晴らしさの多様性を私自身が再認識する機会ともなりました。

コンクールでありますので、安野光雅美術館館長賞や津和野町長賞、教育長賞、優秀賞、入選などが選定されておりますが、応募して頂いた全ての皆さんがふるさとの良いところを認めながら描いて頂いており、一つ一つの作品から大切な気づきと感動を頂いたことに、心から感謝をいたします。

ふるさとが生んだ偉人である安野光雅先生のお名前を冠した意義あるコンクールが来年以降も実施され、多くの参加とともに町内外に広く認知されて行くことを期待しております。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?