ここから本文です。

令和6年第9回津和野町議会臨時会(令和6年11月27日)

  • このページを印刷

津和野町議会臨時会が開催されました。

議案の主なものはまず、令和6年度津和野町一般会計補正予算について既定の歳入歳出予算総額それぞれに1,481万円を追加し予算総額100億3,126万3千円とするものです。衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査の実施に伴うもので専決処分を行い、議会の承認を頂くものでありました。

専決処分とは、本来であれば事業実施や予算執行は議会の議決を経た後に行うものでありますが、特に緊急を要するため議会を招集する時間的余裕がない場合に、地方公共団体の長(町長)が議会の議決・決定の前に自ら処理することをいいます。

地方自治法において認められているものであり、この度は衆議院選挙等の日程が急遽決まり、選挙執行に関わる予算について議会を招集する時間的余裕がなかったために専決処分を行っております。尚、専決処分を行った場合には、その後直近の議会において報告あるいは承認を得る決まりとなっております。

次に、津和野町教育委員会委員の任命について、現教育委員であります清水留美子様の再任について議会の同意を得ております。任期は令和6年12月6日より令和10年12月5日までの4年間となります。

次に、津和野テニスコート改修工事請負契約の締結について、契約金額5,610万円、契約の相手方を昌和道路株式会社とする議案を承認頂きました。一般競争入札により業者を選定しております。

次に町内学校サーバー機器等の取得について、契約金額1,142万9千円、契約の相手方を株式会社ミック益田支店とする議案を承認頂きました、これは町内小中学校のデータファイルサーバーが老朽化しており、システムの更新にかかる機器の所得を行うものです。

上程した議案全て承認頂き終了しております。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?