学校法人跡見学園の主催による「山崎一穎顧問お別れの会」が跡見学園大アリーナにて開催され、ご案内を頂き出席してまいりました。
山崎先生は、学校法人跡見学園の前理事長であり現在は顧問というお立場でありますが、令和6年9月14日に亡くなられました。
森鷗外研究のご功績は枚挙にいとまがなく、第一人者として衆目の一致する偉大な方でありましたが、津和野町においても、町立森鷗外記念館の館長を務めて頂き、長年にわたり本町の森鷗外研究と顕彰事業に多大なるご支援を頂いてまいりました。
町長就任より15年来のお付き合いにおいては、様々にご指導を頂いてまいりました。
浅学菲才の身で森鷗外に関する私の思いをお話させて頂いたり、観光等への活用策などについて時にお酒の力も借りながら不躾なアイディアを提案したこともありますが、どんな時も懐深く受けとめて頂いたことを感謝するとともに、生涯の良き思い出としてまいりたいと思っております。
11月12日には、森鷗外研究センターが新しく完成し引き渡しを受けたところでありますが、山崎先生にはそこでの更なる研究活動への意欲を常々語っておられました。
夢かなわずその心情を察するとき、万感の思いがこみあげます。
このうえは、山崎先生のご遺志を忘れることなく、森鷗外生誕の地としての誇りとともに、より一層の顕彰に努めてまいりたいと考えております。
山崎一穎先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。