10月25日、27日までの3日間にわたり東京ビッグサイトで開催されるGOODLIFEフェアに津和野町内の3業者が出展され、激励に行ってまいりました。
出展されたのは有限会社久城木工様、猫の手工房様、有限会社平和木工様で、津和野町商工会のブースにおいて製品のPRをされました。
商工会におかれては、有利な補助金を確保され、出展料や旅費等の経費を捻出されたとのことであり、意欲的な活動に敬意を表するしだいです。
心地よく豊かな暮らし~GOODLIFEに関連する製品を中心に全国から出展されており、町内3業者からは高津川流域材を使用した木製品を中心として来場者へPRされておりました。
勉強のため広い会場を一巡しましたが、全国からの良品に引けを取ることなく、本町の製品も素晴らしいものでありました。
町内業者の皆さまには、日ごろから製品開発に知恵を絞り技術向上の努力をされていることを実感し頼もしく感じたところであります。
また、高津川流域材ではないものの、平和木工におかれてはミズノ社と連携し、使われなくなった木製バットを再利用した木工芸品の製作・販売をされております。
バットの先端からグリップまでの形状を利用し花器や箸置き、酒器などを製品化されており、1本のバットを余すことなく活用されております。
SDGsを理念に、各製品をばら売りすることなく1本のバット分の製品を一括販売することとされております。
そのこころは持続可能な社会への貢献というこだわりであり、崇高な志に対して誇らしく思います。
当日は午前中に汐留の全日空本社にて萩・石見空港の要望活動を行い、その後ビッグサイトまで足を延ばしまたが、私自身が町内業者の素晴らしい取り組みを再認識する機会となり、訪問して良かったと思っております。
津和野町のPRチラシ等も配布して頂いており感謝しております。
フェア開催中、多くの来場者の方々に津和野町商工会のブースにお立ちより頂き、本町の素晴らしい木製品が関心を呼び、商談へとつながることを願っております。