ここから本文です。

左鐙地区民運動会(令和6年9月29日)

  • このページを印刷

左鐙地区民運動会が開催され、短い時間でありましたが参加いたしました。

地元の行事なれども、毎年他の行事と重なり、この度久しぶりに参加することが出来ましたが、地元の気安さと秋晴れのもとで、心がリフレッシュされる貴重な時間となりました。

プログラムを拝見すると、自分の小学生時代に参加した頃と比較して、開催時間は短くなっておりますが、当時のままの種目も残っており、懐かしさを覚えながら開会式では来賓としてのごあいさつをさせて頂きました。

昔と違うのは、「山のこども園うしのしっぽ」の子どもたちと保護者や親族の方々が数多く参加され、地区民と地区外問わず楽しい交流が図られておりました。
左鐙地区民運動会の素晴らしい特色と言えるのではないかと思いますし、子どもたちの元気な姿に高齢者をはじめ多くの皆さんが笑顔になり、良き思い出となる一日を過ごされたことと拝察しております。

過疎化の荒波が常に心を揺さぶる毎日でありますが、芝生の校庭の上に掲げられた万国旗とともに参加された皆さんの明るい笑顔と元気な姿が、頑張る地域の象徴として、気持ちに張りを蘇らせて頂いたと感謝しております。

左鐙地区民運動会

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?