ここから本文です。

令和6年度鹿足土木協会総会(令和6年7月18日)

  • このページを印刷

鹿足土木協会の総会が松江市にて開催され出席をしてまいりました。

当会は、吉賀町長と津和野町長、吉賀町議会議長と津和野町議会議長とで構成しておりますが、会長は1期2年交代にて各町長が交互に就任し、現在は吉賀町長が会長の任にあります。

議題としては、令和5年度の事業報告及び決算、令和6年度の事業計画と予算であり、主要事業である島根県への要望活動においては、当日総会前において実施し、終了しております。

その他の事業としては、土木事業に関する研修会等を随時開催しており、今後の要望活動に活かしてまいりたいと考えております。

また、令和6年度以降の取り組みとして新たに「益田~岩国道路」の実現に向けた活動を進めて行こうとの確認を行いました。
山陰道の開通後には山陰と山陽を結ぶ縦の道路が鹿足郡の振興には重要であり、益田市及び岩国市の理解を頂くため、中間地点に位置する両町が主体的に働きかけを行っていく時期にあるとの共通認識に立ったものであります。  

山陰道の全線開通にはまだ時間を要しますが、完成前より次を視野に入れた動きを始めることが重要でもあり、当協会の今後の主要事業として、勉強会をはじめ様々な取り組みを実施してまいりたいと考えております。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?