青野山の麓に位置する笹山地区にて本年も水源祭が執り行われ、出席をしてまいりました。
笹山水源地では、豊富な水が湧き、津和野地区の住民へ安定的に上水を供給しております。
また、上質な水は本町の特産品の製造にも使用されており、美味しい品を生み出す原料としてブランド化にも貢献しております。
このような上質で豊富な水を供給することが可能となっているのも、笹山地区の皆さまの生活と深い関りをもっており、自然環境を守り水源地を大切にしてこられたことに深く敬意を表するしだいです。
町の水道事業は、地方公営企業法という法律に基づき独立採算を原則としておりますが、使用料収入が減少する一方で、管路の老朽化の更新や衛生対策等の費用増により経営が年々厳しくなっております。
厳粛な神事に臨みながら、改めて笹山地区の皆さまに感謝を申し上げるとともに、今後も町民の生活の基盤となる水を扱う行政としての責任を自覚し、末永く安全な水道水を安定的に供給できるよう努力して行くことを誓う機会ともなりました。