ここから本文です。

令和6年度津和野町連合婦人会評議員総会(令和6年5月26日)  

  • このページを印刷

津和野町連合婦人会評議員総会にお招きを頂き、出席をしてまいりました。

令和5年度の事業報告と決算、令和6年度の事業計画と予算について承認されておりますが、交通安全運動、人権同和対策、健康づくり、環境改善活動、消費者問題対策など、様々な分野での活動を、年間を通して実施されていることに改めて認識を深めたところであります。

津和野町行政の事業にも多大なるご協力を頂いており、官民協働の担い手として私にとっては欠かすことのできない大切な存在であり、心から感謝申し上げます。
会員の減少と高齢化が課題であると拝察をしておりますが、決して後ろ向きでなく、現在の会員で出来る限りの活動を行っていこうとの気概も感じたところであり、頭の下がる思いでありました。

町としても町政運営の重要なパートナーとも言える婦人会の活動が今後も円滑に進められて行くために出来ることを心がけてまいりたいと考えております。

ごあいさつでは、日頃の町政運営へのご協力に対するお礼とともに、学校給食センターの完成までの経過や令和6年度の取り組む津和野庁舎耐震改修をはじめとする主な事業についてご説明をさせて頂きました。

当日は朝から様々な行事が重なり慌ただしい一日でありましたが、普段より親しくして頂いている婦人会の皆さまとのひと時は、つかの間の心の落ち着く時間となりました。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?