ここから本文です。

令和6年度島根県土木協会総会(令和6年5月23日)

  • このページを印刷

島根県土木協会の総会が開催され出席をしてまいりました。
当会は、土木事業の推進と土木行政の円滑な運営に寄与することを目的として、島根県内の市町村長が会員となり組織されております。

令和5年度の事業としては、年間を通して開催された命と暮らしを守る道づくり全国大会や安全・安心の道づくりを求める全国大会、治水事業促進全国大会への出席と付随しての要望活動、1月に開催された国土交通省幹部職員との意見交換会、市町村土木行政職員の研修会などです。

令和6年度も引き続き同様の事業を計画しております。
特に土木行政職員の研修については、(公財)島根県建設技術センターが実施する土木技術講習会を共催するとともに、受講料を免除するほか、国の機関等が開催する研修会の受講料についても助成を行う計画となっております。

津和野町においては、土木技術職員が不足する中で、公共土木施設の老朽化対策や頻発する災害に対応するためには、職員の技術力等の向上を図る必要があります。
本年より土木技術職員確保のための本町独自の事業を始めたところでありますが、当協会の研修事業も活用させて頂きながら職員の研鑽を図ることにも努力してまいりたいと考えております。

総会終了後には、横尾和博島根県土木部技監より令和6年度の島根県土木部が取り組まれる事業等についてご説明を頂きました。
島根県には津和野町に関わる県道整備や防災対策事業等について、予算の確保のもと着実に進めて頂いております。
心から感謝いたします。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?