萩市役所にて萩・津和野線道路改良促進期成同盟会と山陰自動車道(益田~萩間)整備促進期成同盟会総会が開催され、出席をしてまいりました。
どちらの総会も令和5年度の事業報告と決算及び令和6年度の事業計画及び予算が承認されておりますが、主要な事業は早期の整備促進を目的とした決起大会の開催と国交省をはじめとする国並びに山口県と島根県選出国会議員への要望活動です。
尚、萩・津和野線の道路改良の状況については、萩市側において松本市~中ノ倉地区の区間において、通学路を中心に歩道拡幅や無電柱化の事業を実施して頂いている旨の報告を頂いております。
当区間は、萩市から山口市、そして津和野町を結ぶ大切な道路であり、観光振興という側面はもとより、防災をはじめとする地域住民の生活においても着実な道路改良が望まれるところであります。
予算の確保とともに、更なる整備促進を萩市、山口市の皆さまとともに取り組んでまいりたいと思います。
萩・津和野線道路改良期成同盟会総会では岡生子山口県議会議員より、山陰自動車道整備促進期成同盟会総会では笹村直也山口県議会議員より、それぞれ両道路の重要性を認めるご意見のもと我々と一緒に早期整備に取り組んで行く決意表明を頂き、頼もしく思っております。
また、来賓としてお越し頂いた藤井敏萩商工会議所会頭からも同様に力強いお言葉を頂き、民間の皆さまの応援と連携を深めながらの整備促進にも勇気を与えて頂いたと感謝しております。