ここから本文です。

令和6年度浜田・益田間高規格道路建設促進期成同盟会総会(令和6年5月8日)

  • このページを印刷

浜田・益田間高規格道路建設促進期成同盟会と浜田市~津和野町間幹線道路整備推進期成協議会、そして高津川水系治水砂防期成同盟会の総会がサンパレス益田市にて順を追って開催され、出席をしてまいりました。

それぞれ令和5年度の活動報告と決算、令和6年度の事業計画と予算が承認されておりますが、主要な活動内容としては島根県や国関係者に対して行う要望活動となります。

このうち高津川水系の工事としては、益田市、津和野町、吉賀町のそれぞれの箇所において、要望に基づき着実に着手・完成を頂いております。
令和5年度の工事実績について津和野町内箇所のみ列記いたしますと、津和野川(長福・高峯)、高津川(左鐙、河村、添谷)、岩川(日原)、横道川(左鐙)、日浦川(須川)、畑川及び木曽野川(中曽野)、程彼川(池村)、鳴谷川(名賀)において、谷止工(上流側に土砂をため渓流の勾配をゆるくして土砂の移動を抑え,斜面の安定を図る)やコンクリートブロック積工、パラペット護岸工、河床掘削(川底を掘り下げて洪水時の川の水位を低下させる)、樹木伐採などを行って頂きました。

道路関係では、山陰自動車道の整備を着実に進めて頂いているとともに、浜田市から津和野町間の石西国道9号においても、通学路を中心にこの区間の安全対策や防災対策工事を要望箇所に基づいて順次実施して頂いております。

令和6年度においても、引き続き予算確保と合わせての事業実施に関する要望活動を島根県に対しては7月に1回、国交省をはじめとする国関係には8月と10月の2回、益田市、浜田市、吉賀町の関係者の皆さまと共に実施する計画としております。

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?