ここから本文です。

税証明について(所得証明・評価証明など)

  • このページを印刷

証明と閲覧

証明、閲覧の種類と手数料

 

 

種   類

使 用 目 的

手 数 料

町県民税に関する証明
所得証明
課税証明
法人の営業証明

扶養・年金申請、融資、奨学金、児童手当、保育所入所、公営住宅入居、車の登録

1件200円

固定資産税に関する証明
評価証明
資産証明
公課証明

登記、融資、確定申告

1件200円

納税証明

融資、入札・指名願

1件200円

車検用軽自動車税納税証明

継続検査

無料

(固定資産税)
土地台帳閲覧・家屋台帳閲覧・公図閲覧・課税台帳閲覧

 

閲覧1件

200円
コピー代
 1枚50円

 

 

*証明、閲覧を希望される方は、窓口で本人確認をいたしますので、次のものをお持ちになって、おこしください。


 本人(納税管理人を含む)が申請される時⇒マイナンバーカードや運転免許証など公的機関が発行した顔写真付きの証明書または健康保険証などの氏名等個人を特定する複数のものをご持参ください。 

 代理人が申請される時⇒同一生計または同居の親族以外の方が請求される場合は代理人選任届が必要です。代理人の方の本人確認証明となるものの他、委任者本人の押印がされた代理人選任届をご持参ください。

*固定資産税証明は土地・家屋の筆数に係わらず、納税義務者単位で1件で計算します。

*法根拠に基づく公用照会は、回答期日の指定には応じかねます、また、郵券代は照会元で負担してください。

*手数料のおつりはないようにしてください、現金の返却を希望される場合は書留返信封筒を準備してください。

公図閲覧
基本的に、法務局備え付けの公図と同じものです。(更新時期がずれるため、最新の公図が必要な場合は法務局で取得することをおすすめします。)公図を特定するためには土地の地番が必要です。どなたでも閲覧できます。コピー可。(閲覧料とは別にコピー代1枚50円(モノクロの場合)がかかります。)
閲覧料は1件につき200円です。

土地台帳・家屋台帳
土地及び家屋の登記上の地目や面積、所有者等が記載されています。法務局備え付けの台帳と同じ内容です。(更新時期がずれるため、最新情報が必要な場合は法務局で閲覧することをおすすめします。)どなたでも閲覧できます。コピー不可。閲覧料は1件につき200円です。

名寄帳
所有者ごとに、町内の固定資産の内容(評価・課税状況)全てを表示したものです。申請者には該当ページの写しを交付します。基本的に所有者本人のみです。
 ただし、本人以外でも同居の親族の方であれば可能です。それ以外の方は委任状等の同意書が必要になります。コピー可。(コピー代1枚50円)

郵送にて依頼される方
  -郵送による申請の方法-

郵送による申請の方法は次のとおりです。

1.所得・納税証明等交付申請書/1部(便箋等の用紙に必要事項を記入しても可能です。)
  ※不明な点がある場合、問い合わせすることがありますので連絡先の電話番号を記入してください。

2.手数料/定額小為替・普通為替(ゆうちょ銀行等で購入)でお願いします。
  ※おつりのないようにご協力お願いします。

3. 返信用封筒/返信先の住所、氏名を記入し、必ず返信用切手をはってください。
   ※ 1~3を同封し、証明書を必要とする日の10日前までには、郵送してください。

4.本人確認ができる書類の写し
 氏名と現住所が記載されたマイナンバーカードや運転免許証、保険証の写しを同封してください。返却はできませんのでご了承ください。
 相続人の方が申請される場合は、相続人であることが確認できる書類の写し(戸籍謄本など)を添付してください。

5.郵送の申請は税務住民課賦課徴収係までお願いします、封筒に「税証明書等交付依頼 在中」と朱書きしてください。
 ※納税証明を申請する方で、町税を納付してから日数が経っていない場合は、その領収書をお持ちください。

 ※郵送の場合は、配達の日数と役所の処理日数が必要です。日数に余裕をもって申請してください。

 ※申請内容、手数料等に不備があると、そのままお返しする場合があります。ご不明な点等あれば、あらかじめお問い合わせください。
 ※電子メール、ファックス、電話での申請は受理できません。

 ※急ぎの場合や確実な受け取りには、郵送や返送用封筒について、速達や書留郵便等をご利用ください。

証明等交付依頼送付先 
〒699-5292  津和野町枕瀬218番地18  津和野町役場 税務住民課賦課徴収係

 

様式ダウンロード

  税証明等交付申請書及び代理人選任届用紙は、下記ダウンロードファイルからダウンロードできます。

※申請様式を入手できない方は 

用紙は便せん等でも構いません、なお申請の際は、自署によりご記入ください。
「記入する内容」は、次のとおりです。
■申請日、申請者(証明を必要とする人)の住所、氏名、生年月日、申請人印
■必要とする証明の年度
(注)令和4年度は令和3年分の所得内容となります。
■必要とする証明の種類(所得証明、課税(非課税)証明、評価証明等)
■必要枚数
■使用目的
■日中の連絡先電話番号
 (ダウンロードによる申請書の場合は空きスペースにご記入ください)

《郵送による申請依頼記入例(便箋等による場合)》

住所 島根県**市**町**番地

名前 津和野 太郎 (昭和**年*月*日生まれ)

電話 0856-**-****(携帯電話090-****-****)

必要な証明書 令和4年度所得証明書1通

証明を使用する用途 銀行への融資の申請の為

証明手数料 200円(定額小為替)

※よくある問合せ

(1)自分はどこの町村で証明を交付してもらえますか?

Q 私は、今年の4月1日に、それまで3年間居住していたA町から津和野町へ引越してきました。令和4年度(3年分)の所得証明は、津和野町でとることができますか。

A 所得証明は、その年の1月1日現在に住所のあった市町村でしか発行する ことができません。あなたの場合、令和4年1月1日現在は、A町に住所がありましたので、令和4年度(3年分)の所得証明は、津和野町ではなく、A町に請求していただくことになります。今後、津和野町に居住することになれば、令和5年度(4年分)からは、津和野町に請求していただくことになります。 

ダウンロード

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    本庁舎 税務住民課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?