ここから本文です。

介護サービス費用のめやす

  • このページを印刷

利用者の負担は原則として費用の1割です。

在宅サービスのうち、訪問通所サービスと短期入所サービスの利用に際しては、要介護状態区分別に、介護保険で利用できる上限額(支給限度額)が決められています。

要介護状態区分 支給限度額
要支援1 4万9,700円
要支援2 10万4,000円 
要介護1 16万5,800円
要介護2 19万4,800円
要介護3 26万7,500円
要介護4 30万6,000円
要介護5 35万8,300円

限度額を超えてサービスを利用する場合は

介護サービスには要介護に応じた上限(支給限度額)が決められますが、もしその上限を超えるサービスを利用する場合は、その分については全額自己負担になります。

施設サービスを利用した場合の負担額

施設サービスを利用した場合の負担額は、・食事以外のサービス費用の1割、錙食事代の標準負担額、錢理美容などの日常生活費など(全額利用者負担)になります。

安心できるくらし

福祉用具購入費支給の上限額

1年につき10万円となります。

住宅改修費支給の上限額

改修時に住んでいる住宅について、20万円となります。

このページを見た方はこんなページも見ています

    Contact

    このページに関する
    お問い合わせ先

    津和野庁舎 健康福祉課
    入力フォームによるお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?