z
〒699-5605 津和野町後田イ60-1 TEL 0856-72-4155 FAX 0856-72-4157
本館(展示棟)│別館(学習棟) │展示のご案内 │行事予定 │通信販売 │リンク集 │TOP
■開館時間 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時45分まで) ■休館日 毎週木曜日(祝日は除く)、年末の12月29日から31日の3日間 ※展示替えなどのため、臨時に休館する場合もございます。 ■入館料 区分 個人 団体 (20名以上・引率者含む) 一般 800円 650円 中高生 400円 250円 小学生 250円 120円 ※プラネタリウムの料金は入館料に含まれます。 ■各種割引 障がい者手帳などをお持ちの方 身体障がい者手帳または療育手帳のご提示で、ご本人とその介護者1名は、 無料でご入館いただけます。 津和野町立文化施設相互割引制度 津和野町内の文化施設いずれか1館にご入館後、受付にて入館券をご提示いただくと、 団体割引料金でご入館いただけます。 津和野町内にお住まいの方 津和野町民は無料で入館いただけます。 ■プラネタリウム 上映時間…1回につき約35分 12時・13時・14時・15時から(4回上映) ※プラネタリウムの観覧につきましては、特に年齢制限は設けておりませんが、投影時には場内が暗くなります。 小さなお子様など、ご入場の際にはご注意ください。 また、気分がすぐれない場合など、途中退場についてはスタッフにご相談ください。 ■アクセス JRのご利用 : JR山口線「津和野駅」下車 徒歩1分 車のご利用 : 中国自動車道小郡インターから90分 / 中国自動車道六日市インターから60分 ■駐車場 美術館前10台(身障者用2台) ※満車の場合 : JR津和野駅隣 津和野町営駐車場をご利用いただき、受付にて駐車券をご提示ください。無料券をお渡しいたします。 ■お願い ・館内でのカメラ、ビデオの撮影はご遠慮ください。 ・館内は禁煙です。 ・濡れた傘などの展示室への持ち込みはできません。館内の傘立てをご利用ください。 ・大きなお荷物はコインロッカー(コイン返却式)をご利用いただくか、受付にてお預けください。 ・小さなお子様は必ず保護者の方がご同伴ください。 ・ペットや危険物の持ち込みはお断りします。 ・館内での飲食はご遠慮下さい。※展示室外での水分補給などは可能です。 ・館内では携帯電話をマナーモードにするなど、鑑賞の妨げにならないようご配慮ください。
・館内でのカメラ、ビデオの撮影はご遠慮ください。 ・館内は禁煙です。 ・濡れた傘などの展示室への持ち込みはできません。館内の傘立てをご利用ください。 ・大きなお荷物はコインロッカー(コイン返却式)をご利用いただくか、受付にてお預けください。 ・小さなお子様は必ず保護者の方がご同伴ください。 ・ペットや危険物の持ち込みはお断りします。 ・館内での飲食はご遠慮下さい。※展示室外での水分補給などは可能です。 ・館内では携帯電話をマナーモードにするなど、鑑賞の妨げにならないようご配慮ください。