|
施設の概要・館内ご案内・行事予定・休館日のご案内・画像使用について
~ 鴎外忌講演会 ~
<日露戦争>と『うた日記』【定員に達したため受付終了】
講師 歌人 今野 寿美 氏
◇ 日時 令和 4 年 7 月 16 日(土) 14:00 ~ 15:30
◇ 会場 森鴎外記念館
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、事前申込制・定員30名(聴講無料)となります。
お電話(0856-72-3210)にてお申込ください。
また、ご参加の際はマスクの着用をお願いします。
~ 森鴎外生誕記念講演会 ~
演題未定【定員に達したため受付終了】講師 作家 朝井 まかて 氏
◇ 日時 令和 5 年 1 月 21 日(土) 14:00 ~ 15:30
◇ 会場 森鴎外記念館
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、事前申込制・定員30名(聴講無料)となります。
申込はお電話(0856-72-3210)にてお申込ください。
また、ご参加の際はマスクの着用をお願いします。
~ <時代・事件>が生み出す鴎外文学~ 会場:森鴎外記念館
講師 大妻女子大学名誉教授 須田 喜代次 氏
◇ 日時 令和 4 年 5 月 15 日(日) 14:00 ~ 15:30
講師 都留文科大学名誉教授 田中 実 氏
◇ 日時 令和 4 年 6 月 18 日(土) 14:00 ~ 15:30
講師 聖心女子大学教授 大塚 美保 氏
◇ 日時 令和 4 年 9 月 17 日(土) 14:00 ~ 15:30
講師 早稲田大学教授 宗像 和重 氏
◇ 日時 令和 4 年 10 月 16 日(日) 14:00 ~ 15:30
講師 森鴎外記念館館長 山崎 一穎
◇ 日時 令和 4 年 11 月 20 日(日) 14:00 ~ 15:30
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、事前申込制・各回定員30名(聴講無料)となります。
申込はお電話(0856-72-3210)にてお申込ください。
また、ご参加の際はマスクの着用をお願いします。
~ 西周生誕記念講演会 ~※津和野町郷土館と共催
西周と福沢諭吉講師 津和野町文化財保護審議会会長 松 島 弘 氏
◇ 日時 令和 5年 2 月 4 日(土) 14:00 ~ 15:30
◇ 会場 森鴎外記念館
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策のため、事前申込制・定員30名(聴講無料)となります。
申込は1月中旬より受付予定です。お電話(0856-72-3210)にてお申込ください。
また、ご参加の際はマスクの着用をお願いします。
企画展・パネル展のご案内
◇◇ 企画展 ◇◇
鴎外を育んだ養老館
◇ 会期 令和 3 年 11 月 30 日 ~ 令和 4 年 5 月 8 日
◇ 会期 令和 4 年 3 月 1 日 ~ 4 月 10 日
◇ 会期 令和 4 年 5月 10 日 ~ 9 月 11 日
◇ 会期 令和 4 年 9 月 13 日 ~令和5年 4 月9 日 ※前後期で展示一部入れ替え
◇ 会期 令和 4 年 6 月 28 日 ~令和5年 4 月9 日
◇ 会期 令和 4 年 4 月1 日 ~令和5年 3 月31 日 ※季節ごとに入れ替え
※行事内容および期日等について、主催者の都合により変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
|
開館時間 am9:00~pm5:00(受付はpm4:45まで) |
津和野町教育委員会では、固有名詞である鴎外の「鴎」の字は、可能な限り旧字体で表記するよう努めています。鴎外の
「鴎」の字の編は、「区」ではなく「區」と表記するべきところですが、コンピュータの仕様上、旧字で表記することが
困難ですので、やむを得ず新字体を使用しております。 |