※令和4年10月1日より制度改正を行います。
現行制度(令和4年9月30日まで) | 新制度(令和4年10月1日から) | ||
ふるさと就労奨励金 |
初年に1回 50,000円 |
廃 止 | |
若者Uターン奨励金 |
50,000円( 単身者又は世帯主) 25,000円(配偶者及びその他の家族1名につき) |
||
若者転入奨励金 | 上記と同額 | ||
鯉・恋祝い金 |
転入者 50,000円 定住者 25,000円 |
結婚新生活支援事業補助金 |
住居費、引越費用、リフォーム費用等 1世帯当たり上限30万円 |
出産祝い金 |
第3子以降1子につき 150,000円 |
出産祝い金 ※商品券による交付 |
第1子、第2子 50,000円 |
■津和野町若者定住促進奨励金制度について(※令和4年9月30日まで(事由発生日))
津和野町の将来を担う若者等の地元定住を促進し、活力に満ちた魅力ある町づくりを行うため、各種奨励金事業を実施しています。
ふるさと就労奨励金 |
初年に1回 50,000円 |
・津和野町に家族を有する新規学卒者が定住する意志をもって就職等した場合 |
若者Uターン奨励金 |
50,000円( 単身者又は世帯主) 25,000円(配偶者及びその他の家族1名につき) |
・年齢15歳以上40歳以下 ・従来津和野町の住民であった方が、定住する意志をもって津和野町に帰った場合 |
若者転入奨励金 | 上記と同額 |
・年齢15歳以上40歳以下 ・従来津和野町に住所を有しなかった方が、定住する意志をもって転入した場合 |
鯉・恋祝い金 |
転入者 50,000円 定住者 25,000円 |
・年齢15歳以上40歳以下 ・津和野町以外から津和野町に定住の意志をもって、結婚のため転入した方及び町内在住者同士の結婚の場合(定住者どちらか一人) |
出産祝い金 | 第3子以降1子につき 150,000円 | ・町内在住者で引き続き定住する意志を持つ方が第3子以降の子を出産した場合 |
【申請にあたっての留意事項】
○事由発生日(転入日等)から6ヶ月以内の申請者が奨励金の対象になります。
○「ふるさと就労奨励金」、「若者Uターン奨励金」、「若者転入奨励金」及び「鯉・恋祝い金」については、同一人1回限りです。
○「ふるさと就労奨励金」、「若者Uターン奨励金」、「若者転入奨励金」については、公務員の方は該当しません。
○「若者Uターン奨励金」または「若者転入奨励金」と「鯉・恋祝い金」の両方が適用される場合は、いずれかを半額とします。
○奨励金等の交付を受けて、5年以内に転出された場合は、奨励金は全額返還となります。
【交付時期】
奨励金は交付をうける事由が発生した日によって異なります。
事由が発生した日 | もらえる時期 |
3月末までの申請 | 7月交付 |
7月末までの申請 | 11月交付 |
11月末までの申請 | 3月交付 |
このページを見た方はこんなページも見ています
Contact
このページに関する
お問い合わせ先
- 本庁舎 つわの暮らし推進課
-
- 電話番号: 0856-74-0092
- FAX番号: 0856-74-0002