ここから本文です。

近世・幕末維新期「海洋国家」と「異国」研究会公開研究発表会(令和5年9月2日)

  • このページを印刷

近世・幕末維新期「海洋国家」と「異国」研究会(海洋研)による公開研究発表会が開催され、出席をしてまいりました。

午前中に開催した「上廣歴史文化フォーラム」及び「蘭学・洋学三津同盟締結記念講演会」に続いて同日午後から津和野町民センターで行われたもので、蘭学・洋学三津同盟締結記念の位置づけでの事業でもあります。

主催は海洋研、津和野町は後援として当事業に協力させて頂いております。

発表者として、東洋大学大学院博士後期課程小林哲也先生、島根県立大学地域政策学部准教授播本崇史先生、東洋大学非常勤講師塚越俊志先生、海洋研会長でもある東洋大学大学院教授岩下哲典先生、関西学院大学教育学部助教堅田智子先生が、島根県立大学地域政策学部准教授濱野靖一郎先生による司会進行のもと、それぞれの研究成果について発表されました。

発表された内容については、聴講者が自らのSNS等で開示することを禁止される旨のアナウンスが事前にされており、エチケットとしてもこの場にて記すことは自粛いたします。

それぞれの先生方からは、西周や大国隆正、福羽美静、更には森鷗外と西周のベルリンでのアレクサンダー・フォン・シーボルトとの関係などについてお話を頂きました。

当日は、午前中の講演に続き、午後から夕方までの長時間にわたる行事でありましたが、私自身も普段において勉強が及ばず、知識が足りない津和野町が輩出した様々な偉人とその功績について、認識を深める良き機会となりましたことを感謝しております。

 

このページを見た方はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページは見つけやすかったですか?
    このページの内容はわかりやすかったですか?
    このページは参考になりましたか?